先日、とことんやってみる記事を書きましたが、続きです。
こうだろう、ああだろうと智恵を絞りながら色々やってみたり、
ソフトのメーカーに電話してみたり、トライし続けています。
その中で、どうも、これはどうも今まで誰もやっていないような雰囲気。
それはそれで素晴らしい。
前人未到?
そんなに大げさではないと思いますが、いずれにしても挑戦するのはある意味で楽しいことです。
やり方は色々あるようなのですが、
その違い、それぞれのメリットやデメリットなども理解出来てくると、
トライしてきた甲斐があったなと思うのです。
やりながら、ソフトの歴史にも話しが及びました。
考えてみると、随分進化してきているなと感じます。
まだインターネットが無い時代(そんな時代はついこの前まであった!)には、
CD-ROMのコンテンツがあったり。
インターネットも、スマートフォンが出てきてから大きく変わりました。
考えながらやっていますが、
その考える部分もAIが出てきて、これからどんどん進化していくのでしょう。
今日、記事では「Facebook、Amazon、Google、IBM、MicrosoftがAIで歴史的な提携を発表」という発表がありました。
進化がますます早くなりそうです。